電鉄プラザ多賀店

電鉄プラザ多賀店

電鉄繋がりで、電鉄プラザ多賀店です。

多賀公民館や多賀市民会館、また日立産業文化会館も、この建物内にありました。

取り壊しの理由は老朽化のためだそうですが、落成は 1970年だったんですね。

多賀ではランドマーク的存在の建物だっただけに、お疲れ様でした、って感じです。

先日、清和館跡に建てられた多賀市民プラザに行って来ました。広々とした電鉄プラザ跡を見た直後に寄った事もあり、入り口前のベンチに座りながら眺めた風景は、色々な意味で印象深い物になりました。

※上記のサムネイル画像をクリックすると、800 × 600 のサイズで見られます。


電鉄プラザ多賀店の壁紙


久しぶりに上記のオリジナル画像を発見したので、フルHD(1920×1080)サイズにしてみました。

試しに壁紙として表示してみたところなかなか良い感じになったので、とりあえず置いておきます。(建物の垂直方向の歪みは修整しました。)

※サムネイル画像をクリックすると、1920 × 1080 のサイズで見られます。

図書館

電鉄プラザの 3階にあった図書館には、子どもの頃の一時期、よく通っていました。当時は五叉路付近に住んでいたので、自転車に乗れば楽に往復できる距離だったわけです。

エントランスを過ぎると、右手にカウンター。左側は、フロアから一段低く設営された書庫。そして、前方が閲覧スペース。電鉄プラザ自体が完成して間もなかった事もあり、きれいで居心地の良い空間でした。

休館日である事を知らずに出かけてしまった時などは、ドアの脇に置かれた図書返却用のボックスを見てがっかりした事を覚えています。

地階と1・2階の売り場は家族と買い物で訪れる事も多かったので、常陸多賀で一番思い出深い建物といったら、やっぱり、電鉄プラザですね。

常陸多賀

当時は駅の南側に伊勢甚が、駅前通りには亀宗やホシノヤがありました。レコードやオーディオ関連では、あんず通りのウメハラです。今でも (2007年 4月現在) 建物は残っていますが、色褪せた店名のロゴが何とも…。

その他、今ではちょっと信じられませんが映画館もありましたし、常陸多賀という街自体に集客力があった時代でした。